中学生職場体験について
平成29年11月7、8日に小野田中学の学生さんが職場体験されました。
バイタルチェックなどの業務を一生懸命学ばれていました。
患者さんも学生さんとの会話を楽しまれていました。
看護師さんになるまでは多くの勉強が必要ですが、とてもやりがいのある仕事だと思います。ぜひ、夢に向かって頑張ってください。応援しています。
研修会 一覧
平成29年11月7、8日に小野田中学の学生さんが職場体験されました。
バイタルチェックなどの業務を一生懸命学ばれていました。
患者さんも学生さんとの会話を楽しまれていました。
看護師さんになるまでは多くの勉強が必要ですが、とてもやりがいのある仕事だと思います。ぜひ、夢に向かって頑張ってください。応援しています。
下記の通り研修会受講のご報告を致します。
日時:平成29年8月29日(火) 13:00~14:00
講師:山口労災病院 感染管理認定看護師 梅野 伊都美先生
研修内容:標準予防策・感染経路別予防策の復習、オムツ交換の手順
感想:感染防止対策で最も基本となるのは手指衛生であり、「自分の手が感染源になりえる」と意識することできました。また、正しい個人防護具(PPE)の手順により、再汚染や環境汚染も防止することが大切だと感じました。今後も「標準予防策(スタンダードプリコーション)の確実な実施」「感染症に関する知識の習得」を定期的に再確認することが重要だと考えます。
梅野先生、大変わかりやすいご説明ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。