山陽小野田市病院お問い合わせ
〒756-0824 山口県山陽小野田市中央1−5−26

2018年5月

栄養士のつぶやき「隠れ脱水について」

今回は隠れ脱水についてお話します。

脱水は一年を通じて起こる可能性がありますが、多くなるのは夏と冬ですが、春の脱水のリスクを忘れてはなりません。春は気温の変動が激しく身体の準備もできていないため、体温調節に異常が起きやすいので注意が必要です。

 

※写真掲載の許可はいただいております。

 

脱水予防のポイント!

①体調の変化に気づく

隠れ脱水になると、何となく身体がだるい、疲れやすい、眠い、喉が渇きやすいなどの症状が現れます。

 

②規則正しい生活を送る

生活の乱れが隠れ脱水に繋がります。

1日3回、規則正しい食事をして6時間以上睡眠をとりましょう。

 

③こまめに水分補給をする

水分補給の目安はコップ1杯程度の水分を1日8回喉が渇く前に行うように心がけましょう。

 

隠れ脱水は誰にでも起こり、水分補給によって改善します。

しかし、高齢者の場合は元の戻る力が弱くなっています。

また、心不全や高血圧の持病を持っている人は、薬の服用をしているため注意が必要です。

便秘で下剤を飲んでいる人も水分が排出されるため、リスクが高まります。

 


作品紹介「こいのぼり」

子どもの日が近づいてくると、こいのぼりが風になびいてる姿が見られますね。

当院にもこいのぼりが元気に泳いでいますよ。


作品紹介「お弁当箱」

5月は祝日が多いですが、ピクニックなどもいいかもしれませんね。

天気の良い日にお弁当もっていくと楽しいですよね。

・・・お弁当といえば、当院のお弁当箱動画ができましたのでご覧ください。