山陽小野田市病院お問い合わせ
〒756-0824 山口県山陽小野田市中央1−5−26

栄養士のつぶやき「食中毒対策について」

今回は「食中毒対策」についてお話します。

基本的なことですが、こまめな手洗いや食品をしっかり洗うなど、ちょっと注意するだけで予防することができます。

買い物での注意

・新鮮かどうかチェックする

・賞味期限を調べる

・肉、魚はそれぞれ分けて包む

・寄り道しないでまっすぐ帰る

 

家庭での注意

・冷蔵庫は10℃以下を維持する

・食材を長時間室温に放置しない

・過熱を十分にする

・調理器具は食材に別に分けて使用する

・時間がたちすぎたり、怪しいと思ったら捨てる

 

 

食中毒を引き起こす菌

腸管出血性大腸菌O157 原因:食肉、発芽野菜(もやし)

特徴は感染力が強く、少しの菌でも感染してしまう。潜伏期間が長く、感染が周囲に広がる可能性があるので注意する。

 

サルモネラ菌  原因食品:食肉、卵

自然界に公分布している菌で、身近なペットや家畜もこの菌を持っている。低温や乾燥に強く、熱に弱いのでよく火を通すことが大切である。

 

腸炎ビブリオ 原因食品:魚介類

海水や海中の泥に潜み、夏に集中発生する。熱に弱く、高温、低温になると繁殖が鈍る。

 

長沢病院のトップページはこちらです。